令和7年度総合的な探究の時間 1年次

令和7年度総合的な探究の時間 1年次

令和7年7月15日(火)1~6時間目
目   的:伊達市内、近郊を巡検することで、探究活動の課題設定に必要な情報を得させる 

有珠善光寺:1822年噴火以来の植生の観察
 火砕流について知る
 善光寺岩屑雪崩の観察と山体崩壊について知る
 善光寺の歴史的な役割を知る
 観光地としての有珠善光寺を知る


昭和新山:1943-45年噴火以来の植生の観察(有珠善光寺との比較)
 1943-45年噴火と防災について知る
 伊達出身の偉人としての三松正夫氏を知る
 観光地としての昭和新山と有珠山ロープウェイを知る

まとめ活動
 13:50学校帰着後、巡検マップに記載してある【必須課題】、【オプション課題】についてレポートにまとめる